こんにちは、がっちゃんです。
今回は、FIAT500Sにマッドファクトリーさんのバイザーを取り付けました。
30年くらい前にパジェロに乗っていた時も、この大きなバイザーを付けていました。
ネットで見つけて、購入してしまいました。
1.バイザー取付
バイザー到着
Yahoo!ショッピングで購入したバイザーが到着しました。
結構大きなダンボールで送られてきました。
ダンボール開封
それではダンボールを開封してみます。バイザー自体はプチプチでしっかり包装されています。
プチプチを履いでみます。結構分厚いアクリルのバイザーです。取付書も添付されています。また、取付作業時の状況も写真が付いており、とても親切です。
リンク
バイザー取付
それでは、バイザーを取り付けます。
位置決めするため、接着する部分の両面テープを一部だけ剥がします。
バイザーを合わせて、位置決めします。本当にこのバイザー手作りということで、フィット感は最高です!ピッタリ合うところで、バイザーを上から強めに押して、バイザーを貼り付けます。
両面テープの貼り付け部分を引っ張り、接着面を出して貼り付けます。あとはしっかり押し付け、接着完了です。
2.感想
予想通り格好良い仕上がりです。ちょっと大きすぎに見えますが、これが良いんです!
前方から見たら、それほど目立ちません。
幅が15cmほどあるので、横から見ると存在感有りです。これで雨の日も窓が開けられます!
運転席から見た状態です。サイドミラーに半分掛かりますが、薄いスモークなので見えないことはありません。すぐ慣れるでしょう。
マッドファクトリーのバイザー、思っていた通りの仕上がりです。
これからのドライブが楽しくなりますね。
おしまい。