サラリーマン大家、アパート2棟目始動!

不動産

こんにちは、がっちゃんです。

1棟目の大家になって半年経過です。今の所、順調に進んでいます。

さて、令和2年の確定申告の際に、2棟目の提案を受けていました。今回は、この案件が動き始めましたので、紹介します。

2棟目:場所

場所は、1棟目と同じく福岡市東区です。

2棟目のメリット

2棟目のメリットは、以下のとおり。

  • 場所が西鉄名島駅から徒歩10分の場所です。また、近くに西鉄バス火見下バス停があり、天神へは、都市高経由で天神へ行けます。博多、天神へのアクセスは悪くありません。
  • 建設予定地が住宅地で、近くに道路や線路が無いため、静かな場所です。
  • 西鉄貝塚線で一駅で貝塚駅があり、貝塚駅周辺は、九州大学跡地があり、2030年頃までには大きな都市開発が見込まれる地区になります。また、貝塚駅前には新駅の建設予定もあります。先10年間は、建設工事の方々の需要が見込まれ、その後は、新しい街で働く方々の需要が見込まれる場所だと考えています。

2棟目のデメリット

2棟目のデメリットは、以下のとおり。

  • 建設予定地が住宅地であるため、近くにコンビニやスーパーが近くに無いです。
  • 小高い丘になっており、出かけるのには良いですが、帰りは上り坂が少し気になるかなといった所です。

1棟目と同じ小学校校区内です。アパートオーナーで、自宅近くに2棟持たれる事は少ないらしいです。私的には、近い方が目が届く所での運営になるので安心です。



2棟目の構成

1室1ルーム+ロフト、風呂・トイレ別構成の部屋で、今回は9室構成となります。9室中8室は普通のアパートで、1室がメゾネット形式の部屋となります。土地が広いので、有効活用とのことです。
※10室以上となると、駐車場の確保などが必要になるようです。

購入できれば、1棟目8室+2棟目9室で、大家として目指していた事業規模(10室以上)に拡大することができます。

事業規模になれば、青色申告の65万円控除が可能となります。前回は青色申告の10万円控除でした。65万円控除になれば、これだけでも55万円/年間の節税になります。10年経営できれば、550万年です。やらない理由がありません。

この場所には、3棟立つ予定であり、既に今年の1月から1棟目は運営開始されていて、既に満室運営とのこと。



2棟目の審査

さすがに2棟目となると融資も厳しく審査に時間が掛かります。

まず1棟目の運用が健全であること(プラス運用になっていること)、確定申告書を提出し確認されました。それから、借入金額に対する自己資金が金融機関が指定してくる金額準備できることが審査の条件になりました。

しかし、漸く仮審査が通りました。今回は、3月の年度末に掛かったこと(3月は金融機関もかき入れどき、仮審査より本審査を優先するらしいです)により、審査結果が出るまで2ヶ月掛かりました。結果は合格です。これで事業規模への拡大が見えてきました。

審査が下りたことで、着工の目処が立ちました。令和3年6月着行、9月末引渡しの予定です。

また、このブログで建設状況を掲載していきます。

おしまい。

前回のブログ



タイトルとURLをコピーしました